• 国境や人種を超えたスポーツの力とゴルフの愉しさをすべての人に。
  1. ホーム >
  2. コラム >
  3. 【Legends of Golf Vol.20】リー・トレビ...

【Legends of Golf Vol.20】リー・トレビノ 世界で約90勝、メジャー6勝を誇る泥の中のプレーが得意なボールストライカー

ゴルフ界隆盛の礎を築いたレジェンドたちの栄光を振り返る「Legends of Golf」。

陽気で明るく、まるでコメディアンのように周囲の人を笑わせる才能を持ち合わせるメキシコ系アメリカ人のレジェンド、リー・トレビノ。
世界で約90勝し、メジャー6勝を挙げた彼の生い立ちやこれまでの栄光を振り返る。

Lee Trevino

©Getty Images

リー・トレビノ(米国)
1939年12月1日生まれ(83歳)。テキサス州・ダラス出身で、1960年プロ転向。1967年からPGAツアーに参戦し、通算29勝。メジャーで6勝を挙げ、44歳の時には「全米プロ」で2度目の優勝。フェードヒッター。

泥の中のプレーが得意なボールストライカー

©Getty Images

1960~70年代に活躍したレジェンドたち。左からリー・トレビノ、ゲーリー・プレーヤー、アーノルド・パーマー、ジャック・ニクラス。

©Getty Images

決して裕福な家庭で育ったわけではないアーノルド・パーマー(左)とリー・トレビノ。トレビノはパーマーについて「ゴルフ界のマザー・テレサ。ホワイトカラーの人間でもブルーカラーの人間でも誰にでも、同じように接する。こんな人間はいない」と語った。

©Getty Images

常に笑顔が絶えないトレビノ。96年にはコメディ映画「ハッピーギルモア」にも出演。

ニクラスも認めるトレビノの才能

「私の成績を見てくれ」とリー・トレビノは言う。
「私がメジャーで優勝したのは、(足場が)泥の中だけだ。『マスターズ』では36ホールを終えてトップに立ったのは2回だけで、その2回とも泥の中だった。グリーンが(雨が降って)柔らかくならなければ、誰にも勝てなかったんだ」

トレビノが語っているのは、彼のキャリアを決定づける勝利を収めた主な理由についてである。
1971年ペンシルバニア州アードモアのメリオンGCで行なわれた「全米オープン」のプレーオフで、ジャック・ニクラスを破った時の話だ。
メリオンGCでの18ホールのプレーオフでは、暴風雨でプレーが一時中断したものの、トレビノはゴールデンベア(ニクラスのこと)を68-71の3打差で破り、2度目の「全米オープン」タイトルを獲得したのだった。
1度目の優勝は、1968年、ニューヨーク州ロチェスターのオークヒルCCでのものだった。

テキサス出身のトレビノは、メキシコ系移民の息子で、先ほどの言葉はもちろん謙遜して述べたものだ。
彼はコースを問わず勝利を収めることができた。

トレビノはPGAツアーで29勝し、そのうちメジャーでは6勝。
彼は「全米オープン」、「全英オープン」、「全米プロ」で2勝ずつ挙げた4人の選手のうちの1人である。
「マスターズ」では1度も優勝していないものの、ベン・ホーガンと同列に語られるほどのボールストライカーと見なされている。

トレビノは、ダラス・アスレチッククラブでキャディを務めるようになってからゴルフを始め、そこでやや型破りではあるが、しっかりとしたスイングを身につけた。
「メリー・メックス(陽気なメキシコ人)」と呼ばれたトレビノは、優れたゴルファーであり、ショットメーカーであるだけでなく、完璧なショーマンでもあった。
辛辣な言葉やクセのある仕草でギャラリーを楽しませ、何よりも子供のようにゴルフを楽しんでいた。
しかし、彼は仕事としてゴルフに取り組んでおり、練習は好きだった(実際に今でもそうだ)ものの、アーノルド・パーマーのようにゴルフを愛していたわけではなかった。
その点では、彼はどちらかというとホーガンに似ており、ただそれに取り組んでいたのだった。

「ボールを打つことが好きだった。今でも毎朝2~3時間、ボールを打ちにいってるよ。何のためだろうね。私はもう81歳だから、試合に出場するために練習しているわけではないのにね」と、アメリカ海兵隊を経て、1960年にプロ転向したトレビノは、数年前にある記者に語っていた。

「しかし、本当にゴルフを好きだったとは言えない。他に選択肢はなかったんだ。教養がなかったから。14歳で学校を辞め、ゴルフを仕事としていたんだ」

「でも、この仕事は自分一人でできるとわかっていた。周囲に誰もいなくてもいいんだ。自分自身が裁判官であり陪審員だった。私は自分の仕事をうまくこなしたいと思った」

「全米オープン」プレーオフ直前にヘビのおもちゃで笑いを取ったトレビノ

©Getty Images

1972年、ミュアフィールドゴルフリンクスでの「全英オープン」で優勝。2連覇達成をクラウディア夫人(右)と祝うトレビノ。

©Getty Images

1973年に行なわれた「ライダーカップ」は米国が優勝。前列左はトレビノ。その他、ジャック・ニクラス、チチ・ロドリゲス、アーノルド・パーマーの姿も見える。

©Getty Images

1971年「全米オープン」で、おもちゃのヘビをギャラリーに見せて反応を楽しむトレビノ。ジャック・ニクラスとのプレーオフの前に、ニクラスに対してこのゴム製のヘビを投げたことでも有名。

トレビノの運命を変えたシカゴでの落雷

©Getty Images

1975年「ウェスタンオープン」で落雷事故に遭ったが、その事故の1週間前に雷で試合が中断中、観客に向かって「神様なら打てる」と言いながら1番アイアンを天に向けて振り上げ、笑いを誘った。だが、その翌週にバチが当たった、と後日トレビノは語っている。

彼はとても才能に恵まれていた。オークヒルでニクラスを4打差で破ったことで、トレビノは「全米オープン」史上、4ラウンド連続60台を記録した最初の選手となった。
これは彼のPGAツアー初優勝でもあったのだ。

「ゴルフスイングは思うように調整できないものであり、自分が何をしているかわかっていなかった。アマチュアゴルフや大学の試合にも出場したことはなかったが、そんな私が『全米オープン』で勝てたんだよ」

トレビノは、世界各地で89勝を挙げ、優勝を重ねていった。
1975年の「ウェスタンオープン」で落雷に遭い、ひどいケガを負わなければ、どれだけ多くの勝利を手にしていたかわからない。
だが、50歳を過ぎてからは、テレビ業界で成功し、チャンピオンズツアー(米シニアツアー)で頻繁に優勝している。
しかし、トレビノがこれ以上の輝きを放つことができなかったのは、シカゴの地での落雷の影響で背中に故障があったからだ、と多くの人は考えている。

その才能を証明するように、ツアー平均ストローク1位に授与されるバードントロフィーを5回受賞した。
だが、落雷で負傷したあとは1980年に1度だけ受賞したにとどまった。
PGAツアーでの最後の勝利は1984年の「全米プロ」で、彼はメジャー優勝で始まり、メジャー優勝で終えるという完璧なシンメトリーを形作ったわけだ。

タイガー・ウッズとトレビノの共通点

©Getty Images

2022年「全英オープン」水曜日に行なわれたチャンピオンゴルファーのイベントで、一緒にプレーしたトレビノ(左)とタイガー・ウッズ。

©Getty Images

同イベントでローリー・マキロイ、タイガー・ウッズ、ジョージア・ホールとプレーし、冗談を言って笑いを誘っていた。右はジャック・ニクラス。

©Getty Images

フックボールを克服するため、アウトサイド・インのスイングでフェードボールを打っていた。

©Getty Images

老若男女、幅広い層から親しまれているトレビノ。プレー中でもギャラリー相手に話しかけるなど、非常に気さくな性格だ。

彼はゴルフ中継の解説者を数年務めた後、PGAツアー・チャンピオンズに参加し、シニアメジャー4勝を含む29勝を飾った。
そのうちの1つが1990年の「全米シニアオープン」で、再びニクラスを破ったのだった。

また、「ライダーカップ」には米国代表として6回出場し、17勝7敗6分という好成績を収め、1985年には米国代表のキャプテンも務めている。

だがもちろん、キャリアの最高峰は1971年にメリオンGCで行なわれた「全米オープン」だ。
トレビノとニクラスはともにイーブンパーの280ストロークで並んでいた。
トレビノは72ホール目でボギーを叩いて負けたと思ったが、ニクラスは同じホールで約4メートルのバーディパットを外して勝利を逃した。
翌日のニクラスとのプレーオフでトレビノが勝利したが、このプレーオフは最初のホールのティーショット直前にバッグからゴム製のヘビを取り出したことでも有名である。
それは娘のおもちゃだったが、トレビノはこの悪戯で観客とニクラスを笑わせた。
そして最後には「ゴールデンベア」に対してトレビノが勝利を手にし、「まさしく、私のキャリアで最も重要な勝利だったよ」と語った。

彼はまた、その年の「全英オープン」と「カナディアンオープン」を制し、世界最古の3つのオープン選手権で優勝した。
同じ年にこの3つのオープン選手権を制したのは、彼のほかにはタイガー・ウッズ(2000年)だけである。
トレビノは1971年に唯一となるPGA年間最優秀選手賞を獲得しているほか、いくつかの年間賞を受賞している。

その10年後、リー・トレビノは世界ゴルフ殿堂入りを果たした。

Photo/ Getty Images

Text/Dave Shedloski

デーブ・シェドロスキー
(アメリカ)

長年にわたり、ゴルフトーナメントを取材。著書にアーノルド・パーマーの伝記『A Life Well Played』やジャック・ニクラスの『ゴールデン・トワイライト』などがある。

関連する記事