• 国境や人種を超えたスポーツの力とゴルフの愉しさをすべての人に。
  1. ホーム >
  2. 世界のゴルフ通信 >
  3. 【世界のゴルフ通信】From Australia コロナ禍に...

【世界のゴルフ通信】From Australia コロナ禍による団体統一が豪州ゴルフ界を活性化

ロックダウンをしたにも拘らずゴルフ経済は好景気

©Getty Images

APGAとWPGAが共催している「女子ゴルフネットワーク・クリニック」の会場。草の根レベルの取り組みが、ゴルフ人口の増加に一役買っている。

プロ・アマ両ゴルフに好結果をもたらしたコロナ

2019年10月から1年間、新規ゴルフクラブ会員数が126%増と驚くほど伸びたオーストラリア。
都市部において110%、地方において133%の増加だという。今回のコロナ禍で豪州はちょっとしたゴルフブームに沸いている。

残念ながら、予定されていたプロのトーナメントは延期または中止されたが、プラスの面もあった。

2019年3月、豪州プロゴルフ協会(APGA)と豪州女子プロゴルフ協会(ALPG)は「提携協定」を発表。昨年は試合が開催されなかったが、その時間を利用して2団体の代表が話し合いを持ち、関係強化を図れたのである。

2020年11月下旬には2団体各々の新たなブランドが発表され、ALPGはWPGAツアー・オーストラレイジアと名称を変更。
代表のルン氏は「世界的に有名なAPGAブランドの力を活用し、女子プロゴルフの地位を向上させる方法を考えるのがとても楽しみですね」 と語る。

豪州ゴルフ団体の団結がプロ・アマゴルフを効率よく支援

PGA・オブ・オーストラリア
ギャビン・カークマン氏

 

ゴルフオーストラリアチーフエグゼクティブオフィサー
ジェイムズ・サザーランド氏

 

WPGAツアーオーストラレイジア
カレン・ルン氏

 

豪州3団体の3大目標とは?

そのわずか1か月前、ジェイムズ・サザーランド氏がゴルフ・オーストラリアのCEOに任命された。
豪州ゴルフ界の主要3団体の長は、草の根レベルからエリートレベルに至るまでのゴルフを発展させ、より多くの女性たちにゴルフの手ほどきをし、国内ゴルフ産業の既存構造を単純化することに注力することを決めたのだ。

これまでは、年月を経るにつれ、各団体の活動はますます断片化し、ゴルフ界に悪影響を与えていた。
非常に多くの団体が民間スポンサーや政府、慈善団体の助成金の限られたパイをめぐって競争し合う結果を生んでいたのだ。
今後は各団体が結合することで資金や人員などの資産をゴルフ界全体として利用していきたいと考えている。

草の根レベルの活動では、APGAとWPGAが共催する「女子ゴルフネットワーク・クリニック」のような取り組みがあり、トーナメントレベルでは、APGA
とWPGAが共催する「プレーヤーズ・シリーズ」がある。
このシリーズは、男女同じコースで、同額の賞金を目指し、ティーの位置を調整した状態でプレーするという「ISPSハンダ・VICオープン」方式で行なわれているが、そのような革新的な大会が豪州にはあるということで、評判が高まっている。

各団体の提携とテレビ局とのコラボ

また、「アテナ」という、もう一つの革新的な試合で見られた例として、WPGAの小さなチームだけでは難しかったFOXスポーツでの放送を、APGAの大きな協力も得て実施。
大会が面白いだけではなく、高視聴率も獲得した。

他にもいくつかの試合で各テレビ局や制作チームとの協働により、好評価を得、ビジネスチャンスが開かれた。ゴルフ中継はスポンサーの価値を高め、ゴルフ界の発展に寄与している。

また、中継によって国内の若手選手たちの認知度も高まった。
海外から遠征している有名外国人選手だけでなく、新たな若きスターたちの認知度が上がれば、より多くの視聴者を得ることができるはずだ。

ゴルフ団体の統一が豪州ゴルフ界の活性化に

ゴルフは観るだけのスポーツではなく、誰もがプレーできる競技であるという強みが示された結果、ノンゴルファーも、ゴルフをしてみたいと考えるようになった。

「プレーヤーズ・シリーズ」は男女平等を示す場ともなったが、WPGAの知名度を高めるとともに、 幅広い年齢層の女性ゴルファーを獲得する機会も得られたのである。

今後、各団体が「やるべきこと」には2022年のスケジュール調整が含まれているが、2021年がどうあれ、今回の各団体の提携が豪州ゴルフ界にとってメリットとなるのは間違いない。

「我々は今、〝ゴルフ界全体にアプローチ〟しているが、過去を振り返っても、今ほど自国のゴルフに熱心に取り組んだことはない。まだ課題もあるが、正しい方向に向かっており、今後が楽しみだ」とルン氏は語る。

Text/Karen Harding

カレン・ハーディング
(オーストラリア)

メルボルン出身のゴルフジャーナリストで、数々の賞を受賞。女子ゴルフやゴルフ場の環境問題、大衆ゴルフなどに関する執筆に注力。

関連する記事