• 国境や人種を超えたスポーツの力とゴルフの愉しさをすべての人に。
  1. ホーム >
  2. コラム >
  3. 【ゴルフとストレッチ第2回・肩編】ゆっくり大きく両肩を動かせ...

【ゴルフとストレッチ第2回・肩編】ゆっくり大きく両肩を動かせば、肩関節の可動域が増え痛みや違和感がなくなってくる

体の痛みとうまく付き合いながら⻑くゴルフを楽しもう! 

森本貴義

Takayoshi Morimoto
1973年生まれ。スカイフェニックスジャパン代表。関西医療大学・客員教授、PHPビジネスコーチ上級、元シアトルマリナーズ&アスレティックトレーナー(2004年~2012年)などを経て、2013年より宮里優作など男女プロゴルファーのトレーナーとして活動。著書は、共著も合わせると13冊。

年齢を重ねると、あちこちに痛みが生じスポーツや日常生活でも、思い通りに体が動かないこともあるだろう。
そんな方に、ゴルフをあきらめないためのストレッチ法を宮里優作の専属トレーナーが伝授する。

ストレッチの注意点
1) 痛みが出たらやめる。
2)深呼吸し、ゆっくりと動かす。
3) 1Aから始め、問題なければ1B、違和感などがなければ2A、2Bと進める。

1)胸鎖関節・指押し動作

右人差し指で左胸鎖関節部を押して、肩の上下動を行ないましょう。
反対側も同様に行ないます。

左右20回×2セット

2)肩甲骨パタパタ

背面の腰部上で両手の親指、人差し指で三角形を作り、肩甲骨を開いたり閉じたりする動作をゆっくり大きく行ないましょう。

20回×2セット

3)肩回しサークル

両指でそれぞれの肩関節(三角筋上部)に触れる状態を作り、それぞれの肩を中心に大きく、前回し、後ろ回しをサークルを描くように行ないましょう。

まず、写真のように両指で肩関節に触れる。
肩関節に触れながら、肩を大きく前に回す。
次に肩を大きく後ろに回す。

前後20回×2セット

4)45度4ポイント回し

片腕を45度程度の角度で挙上し、腕に力をなるべく強めに入れましょう。
真横から見て、肩関節が前、下、後ろ、上の4つのポイントを回るよう、肩甲骨の動きでそれぞれの動きを円滑に行なっていきましょう。

約45度の角度で腕を上げる。この位置がニュートラルポジション。
肩を前の方に出す。
肩を下に下ろす。
肩を後ろに引く。
肩をニュートラルポジションよりも上に上げる。

左右10回×2セット

ゆっくり大きく両肩を動かせば、肩関節の可動域が増え、痛みや違和感がなくなってくる

肩の痛みや違和感、いわゆる四十肩、五十肩は、肩関節の運動障害と痛みが現れることを指します。
医学的には〝肩関節周囲炎〟と呼ばれるものなのですが、この五十肩は、50代を中心とする40~60代の人たちに多くみられ、特別な原因がなく、発症します。
主な症状は、片側の肩のみに現れ、ときに日常生活に支障が生じるほどの強い痛みに襲われることもあります。

肩を挙上するときに痛みが出るケースが多く、ゴルフのスイング時に痛みが出ることはあまりないのですが、五十肩になったことでスイング時のトップの位置がコンパクトになり、オーバースイングが直ってスコアも良くなったという人もいます。
でもやはり、肩関節周囲の痛みやこわばり、違和感がない状態でゴルフをしたいものですよね。

男性は、肩甲骨から肩関節全般の関節の動きが悪くなり、その結果、その周辺の筋肉が硬くなって痛みを起こす人が多いようです。
女性は男性と同じような要因以外にも、肩関節の動きをコントロールできないことで、関節可動域を超えてしまい痛みを起こす人もいます。
関節の可動域を増やすこと、その可動域の中での動きのコントロールも視野に入れてストレッチをすることが重要になってきます。

肩関節は、球関節でどの方向にも動かせるので、痛みや違和感がなければ、ゆっくり、大きく両肩を動かしていきましょう!

関連する記事